1:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:21:35.853ID:DZpB4MuF0
なんで?
2:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:21:59.543ID:po2rRhPk0
店舗が少なすぎる
3:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:22:17.211ID:eBYg7rRf0
注文してから出てくるまでが長い
41:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:57:59.170ID:5/CvIamn0
>>3
これはある
ドライブスルーだと更にかかる気がするのは気のせいだろうか?
68:5ch名無し民2021/11/12(金) 02:18:52.169ID:YOZgjF2r0
>>3
これな
30分ぐらい入り口で立たされて疲れた
4:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:22:31.272ID:+29FOfwy0
広告がしょぼい
5:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:22:59.245ID:/O2lVxdW0
立地と値段
あとどうしても時間かかるイメージぬぐえない
時間かかるならレストラン行くよねってなる
8:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:23:45.814ID:z8XNAgzYM
>>5
立地は巨大資本で駅ができるときに赤字でも開けられるから駅前抑えられるんだぞ
6:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:23:15.653ID:z8XNAgzYM
マックの客全員モス行けばモスが増えるだろ
7:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:23:23.060ID:5y/KOKup0
袋の開け方が難しい
9:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:24:17.313ID:RSlM3YAm0
味は関係ないと実証してるわけだな
12:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:25:58.271ID:nN87+tOl0
誰もハンバーガーに高級感求めてない
19:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:33:06.577ID:DZpB4MuF0
>>12
モス高級か?
24:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:37:08.548ID:MYRslP1Br
>>19
まあ結局そこが中途半端なんだよな
13:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:27:24.372ID:L+Nt9J5n0
マックのせいでハンバーガー=激安の餌というイメージがついちゃったから
モスバーガーは高過ぎるという感覚になっちゃうんだろうな
14:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:28:57.122ID:w0MJ/2w70
ソースが水っぽくてまずいから
23:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:35:42.570ID:kH3fwjxn0
中国のカラー鶏肉で作ったチキンナゲット見てからマクドナルド行ってないわ
27:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:42:20.996ID:9hLXOn6E0
マクドよりドムドムだよな
33:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:51:03.754ID:uEK5CChF0
フレッシュネスはうまいって聞いてたから言ったけどがっかりした記憶がある
36:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:55:14.508ID:uEK5CChF0
少なくともフレッシュネスよりはうまい
37:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:56:14.738ID:jey7nAK00
モスバーガーはチリドッグが何気にお勧め
あと時々チキンバーガーとかフィッシュバーガーが食いたくなる
38:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:56:32.531ID:2ivnmMg50
ピザ屋が「持ち帰り半額」とかやってるみたいに、モスバーガーも実験的に持ち帰り半額にしてみれば
客層を開拓できそうだと思う。
39:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:57:50.261ID:/FGNjlgxa
うちの比較的近くにモス二件あるんだけどどっちもドライブスルー出来ねぇ
マックは標準装備みたいなもんなのに
40:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:57:53.508ID:mR8JwC5p0
待ち時間もあるな
例えば1個1200円の今どきのバーガー専門店で待たされても何とも思わないけどモスは「ファストフード」だからな
あとやたら野菜強調して自然派志向だけどそれならもう価格帯あげて本格路線にシフトチェンジすればいいのにな
今の時代に中途半端
45:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:00:35.169ID:uEK5CChF0
>>40
モスはファストフードじゃなくてハンバーグレストランって言ってるぞ
42:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:58:15.568ID:Zd4xZnYw0
全国規模チェーン店のみでの比較になるが
バーキン・ウェンディーズ←ボリュームや肉々しさジャンキーさ
マクドナルド←価格帯と年齢層の広さと店舗数
モス←女性向けor女性人気
番外
ドムドム←ユニークさ
ロッテリア←シラネ
と区切る事は一応出来るがその女性客が飲食においてリピーターになりにくいってのがモスの一番のネック
早い話モスはいつ離れるか分からない女性客離すと確実にキツく不利になる
43:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:59:02.864ID:mR8JwC5p0
そもそもバーガー食いたい層は野菜じゃなくて肉が食いたいんだが
44:5ch名無し民2021/11/12(金) 00:59:25.388ID:vOaQOwx5a
モスはファストフードじゃないって宣言してたよ
46:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:02:26.548ID:mR8JwC5p0
>>44
それは知らんかった
でもあの安っぽい店舗のインテリアとか価格帯とかバーガーの内容とか
本格専門店とは言い難いんだが
あれでハンバーグレストラン…?
47:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:04:05.220ID:10w1lGmT0
>>46
本格専門店ではないが?
50:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:06:39.885ID:Zd4xZnYw0
>>46
少なくとも「ファストフード」の土台には立ってない
とは言え「ハンバーガーチェーン店」の括りにはバッチリ入ってるし実際問題ファミレスともファストフードとも寄らないどっち付かずな形態なのは確か
女性人気があるとは言えどもスイーツ然りタピオカ然り(タピオカもスイーツっちゃスイーツだが)大抵すぐ目移りするからそれ以外でリピーター獲得しないとヤバそうな気はする
48:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:04:05.410ID:DA9aSis/0
マックに慣れてると、モスのハンバーガー食べにくく感じる
あとペプシコーラのモスとコカ・コーラのマックの時点でかなりマックに有利
51:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:09:13.585ID:Zd4xZnYw0
>>48
とは言えマクドナルドのハンバーガー火の通りよくする為とは言え基本肉薄いしなあ……ハンバーガーも薄いから食べ応えに関してはドンケツなんだよな
裏を返せば子供も食べやすいって事でもあるんだが
49:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:05:38.477ID:DA9aSis/0
客層はモスの方が遥かに良いと思う
52:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:09:59.132ID:Lyx/KRg40
高級店がいいとかいう奴が居るけどシェイクシャックの話は全然出ないな
53:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:11:45.277ID:MEVcY0gQ0
値段とクーポンの有無
近所にマクドナルドとモスあるけど
混雑とガラガラで完敗
モスのアプリのクーポンショボいし
54:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:13:24.794ID:FctyWIm90
ベチャっとしててモスバーガー嫌い
55:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:15:36.483ID:8i46csvta
マックはダブルクォーターが肉肉しくて好きだったんだが不人気だったらしいな
ニーズが違うのだろう
63:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:40:04.586ID:Zd4xZnYw0
>>55
そらまあ高い・重い・味は普通のハンバーガーと変わらないと三拍子揃ってたからな
デブが男性しか食わんメニューだが味が通常のハンバーガーと大差無いのであれば他の店に行くかマクドナルドで買うにしても期間限定に寄る客が多かった
56:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:16:14.607ID:MEVcY0gQ0
モスはレストランというイメージ全く無いな
食事にしては満足度に欠ける
人いないから誰かと休憩するならアリかな
58:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:16:50.298ID:+wRgA19b0
モスのパティって冷凍のハンバーグみたいになんか水っぽい
59:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:20:32.876ID:Lyx/KRg40
>>58
マックも冷凍だぞ
60:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:24:54.629ID:mZH4FYT20
モスは味が薄い
62:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:27:59.981ID:yjw+WcKh0
マクドナルドは学生に人気があるんだよ
64:5ch名無し民2021/11/12(金) 01:59:40.542ID:ji9SeH7c0
モスの問題点として値段上げるやつがいるけど値段は高い方のバーガーセットとほぼ変わらん
だからそこのイメージ戦略で負けている
更にいうと立地がマックに完全敗北してる
65:5ch名無し民2021/11/12(金) 02:00:35.402ID:KfW26eAC0
いくらなんでも遅すぎるよなあ○こ
平気で30分待たされるし
66:5ch名無し民2021/11/12(金) 02:03:09.103ID:gglzOeBK0
モスは遅い、高い、小さい
味は評価できるけどマックとどっちが美味いかは100%モスに軍配が上がる訳じゃないレベルでしかない
ハンバーガーはファーストフードであることを忘れちゃいけない
ただオニオンリングがあるのは強い
67:5ch名無し民2021/11/12(金) 02:03:24.492ID:LQoxl+qLH
どっちも客を裏切ったけどモスの方が客が頭よくて恨みを覚えてられた
コメント